お問い合わせはコチラ

子育て科学アクシスブログ


【会員限定】2023年10月22日(日)10時~12時は「こころの脳の育て方オンライン~家庭でできるリラクゼーションメソッド~」を開催!

2023年10月22日(日)10時~12時は「こころの脳の育て方オンライン~ペア練④ストレス対処の共有~」(担当:上岡・成田、5P)を開催します。(会員限定です:ご予約はこちらから!
 
皆さん、こんにちは、上岡です。

今回は「リラクゼーション」を取り上げます。
リラクゼーションとは、身体と心が、緊張と不安などのストレスから解放される意味です。
ストレスには良いストレスもあれば悪いストレスもあります。長く続くストレスは悪いストレスに入ります。
子育て、集団活動、就労などもほっておくと長いストレスをためがちです。途中途中でリラクゼーションの時間を作って、ストレスにさらされる時間を少なくしましょう。
代表的なリラクゼーションとして、筋弛緩法、ヨガ、呼吸法、イメージ法などあります。今回はマインドフルネスを中心に、椅子に座ってできるものを上岡と成田でご紹介いたします。

「自分を不安がらせている目の前の課題が解決するわけではないので、リラクゼーションなんて意味ないし!」
なんて言う方がいらっしゃいますが、確かにその通り。
リラクゼーションをやったところで課題は解決しませんが、心身に変化は起きてます。アクシスにある自律神経測定器がそれを教えてくれます。今回はオンラインですので、計測はできませんが、リラクゼーションを行うと心身は変化する→落ち着く→てことは、目の前の課題に具体的に「今やれること」を思いつきやすくなる、と言う流れです。
急がば回れ、ですね。

そしてこのリラクゼーション。親子関係の中でもっておくべき手練手管です。
子どもが不安を感じたとき、周囲の大人も一緒に不安に飲み込まれてしまうと、子どもの不安は増大してしまいがちです。ですから、大人は、不安に過剰な反応をしない状態を保っておいたほうが良いですよね。
ぜひ、実践してください。そして子どもの前で見せたり、話してあげたりしてください。
子どもに「大人だってざわざわすることはある、いわんや子どもをば」ということ伝えましょう。
生きていれば不安に出会います。だからその不安をこどもがうまくつきあえるすべを伝えていきましょう。

なお、この「こころの脳の育て方オンライン」シリーズは通常のワークとは異なり「オンライン専用」ワークです。

イメージとしてはYouTubeやテレビ番組のように「視聴していただく」が中心です。従いまして原則音声はずっとミュートにしていただき、必要ならご自身の画面も消していただき、自由に過ごしながら学んでいただきます。

こちららからの問いかけや質問などに対する答えは、可能であればチャットで都度入力していただいております。もちろん時には音声でご質問される方もいらっしゃいますが、通常ワークのように強制(笑)することは絶対にございません。

ですから、リアルタイムでリラクゼーションを実践しなくても大丈夫です。聞くだけでも構いません。
ご家族皆さんで視聴していただいても構わないので、つなげっぱなし、かけっぱなしでその場を離れたりお子さんの相手をしていただいても結構です。

ぜひどんどん積極的にご参加くださいませ!!

よろしくお願いいたします。

上岡 勇二

★Google MeetでPC、スマホから簡単につながっていただけます。
初めての方でも大丈夫!つなぎ方は徹底サポートしますよ。 マニュアルはこちらです。
↓↓
【会員用】オンラインマニュアル★9時45分から使い方の説明(ワーク中、チャット機能を使って発言する方法など)があり、ワーク自体は10時から開始となります。