お問い合わせはコチラ

子育て科学アクシスブログ


【会員限定】2025年5月25日(日)10時~12時は「こころの脳の育て方オンライン~絶対得する!最新医学・脳科学トピック~」を開催!

2025年5月25日(日)10時~12時は「こころの脳の育て方オンライン~絶対得する!最新医学・脳科学トピック~」(担当:成田・上岡、5P)を開催します。(会員限定です:ご予約はこちらから!
 
皆さんこんにちは、成田です。
最近は情報が手軽に大量に入手できるため、皆さんも気になったことはすぐに手元のスマホで検索する癖がついているのではないでしょうか?
また、SNSにたしなまれている方々は、きっと興味があって検索した項目に関連する情報が、まさに芋づる式で次々入って来るのではないかと想像します(すみません、SNSやってないんで、私にはわからない・・)。

 
そんな環境の中で「知りたいことがすぐわかって本当に安心だわ~」と思っている人ばかりではない、むしろ近年、メディアの台頭により国民の全体不安レベルが押し上がっている…ということが、「現代社会の闇」としてちょくちょく話題となっています。
例えば、「なんか気になる」育ちの子どもを目の前にしてしまった親御さんは、いろんなキーワードで検索をかけてしまいます。
すると、どんどん関連する情報や考えられる「病名」や「ここにいけば治ります!」的な広告がたくさんひっかかってきて、深追いすればするほどわからなくなってしまう。
何をしたらいいかわからない、でも、「今何かしなければ巨大な不幸が押し寄せるのでは?」という強迫に似た感情も渡来する。
結局、何が正しくて何が正しくないのかわからないまま、漠とした深い不安の渦に飲み込まれて混乱してしまいます。

 
以前もいろんなところで書いたり言ったりしていますが、成田は「正しい知識の投入・選択こそが、不安を解消する手立てである」と信じています。
例えば子育て、例えば健康、例えば経済・・
すべて、本当に正しい知識を系統的に学んでいない、もしくは本当に正しい知識を選び取る力がない、だから人は不安に陥ってしまうのだと思うのです。
そこには知識だけではなく、論理的に考察する能力も必要です。
まさにこれこそが、私たちがペアレンティングトレーニングで提唱する「正しい脳育て」です。
そして私たちは、子どもにこの力を育てる前に、まずは大人の方たちがこの能力を備えてほしいと切に願っています。

 
・・ということで今回のオンラインワークでは、皆さんの「で、何が本当に正しいの?」という疑問にお答えして、漠とした不安から救い出したい、正しい脳を育てたい、と思います。
ぜひぜひ、ご予約の際に「要望欄」にあなたの知りたいことをお書きください。
例)
・十分な睡眠ってどういうもの?
・夜型の人もいるって聞いたけど・・?
・ショートスリーパーってほんとにいるの?
・子どもに話しかけるときには赤ちゃん言葉の方がいいの?
・不安が高いとどうして学習ができなくなるの?
・パニックってどういう状態?
・自閉症って脳波で診断できるの?
などなど。

 
そのご質問に、可能な限り脳科学的な示唆を入れて「正しい知識」として投入いたしましょう。
上ではごちゃごちゃ難しそうなことを言いましたし、タイトルが「脳科学」ということで二の足を踏みそうなあなた、そんな必要はございません!
いつもの通り、上岡との軽妙なやり取りの中で、どなたにでもわかりやすい説明を心掛けますので、どうか安心してご参加ください。

 
たくさんの方のご参加をお待ちしています。

 
成田 奈緒子

 
 
★この「こころの脳の育て方オンライン」シリーズは通常のワークとは異なり「オンライン専用」ワークです。
イメージとしてはYouTubeやテレビ番組のように「視聴していただく」が中心です。従いまして原則音声はずっとミュートにしていただき、必要ならご自身の画面も消していただき、自由に過ごしながら学んでいただきます。
こちららからの問いかけや質問などに対する答えは、可能であればチャットで都度入力していただいております。もちろん時には音声でご質問される方もいらっしゃいますが、通常ワークのように強制(笑)することは絶対にございません。
ご家族皆さんで視聴していただいても構わないので、つなげっぱなし、かけっぱなしでその場を離れたりお子さんの相手をしていただいても結構です。

★Google MeetでPC、スマホから簡単につながっていただけます。
初めての方でも大丈夫!つなぎ方は徹底サポートしますよ。 マニュアルはこちらです。
↓↓
【会員用】オンラインマニュアル

★9時45分から使い方の説明(ワーク中、チャット機能を使って発言する方法など)があり、ワーク自体は10時から開始となります。