意識して歩く!
2025.04.16
こんにちは、武田です。
4月に入りやっと暖かい日が増えてきました。
今年は寒暖差のおかげで桜の開花から満開、花が散るまで時間がかかったので珍しく長く
桜を愛でることができました。
青い空に淡いピンクの桜の花びら、美しい~!ザ・日本の春ですね。
先日、外出先で近くに桜の木がある公園があることを思い出してのんびり歩いて行ってきました。
お昼時でしたが遊具エリアにはまだ数組の親子が賑やかに遊んでいて、
芝生エリアには人生の先輩方のいくつかのグループがお弁当を広げていました。
遊具エリアの親子の人数より人生の先輩方の人数が多く、
桜を愛でながら元気な子どもの声と人生の先輩方が集っている光景に和みました。
そして言うまでもなく人口の65歳以上の割合がほぼ3割ですから超高齢社会の光景です。
私が子どもの頃の60代、70代の方々は昔話の絵本に出てくるような容姿の方が多い印象でしたが今は本当にお元気の方が多くて颯爽としている方の年齢を伺うと90歳代!ということも珍しくなくなりました。
年齢を聞いて目を大きく開き失礼だと思いつつ、じっと全身を見てしまうこともしばしばあります。
多くの方は年齢相応に年を重ねていらっしゃるのですが颯爽としている先輩方に共通しているのはしっかりとした足取りで歩いていることです。
歩いているので当然姿勢もよく、普段の装いでもエレガントに見えます。
お話を伺うと食事は一日3食召し上がっているので、
どの世代においても運動(適度に歩く)と規則正しい生活は共通して大切なことだと改めて感じました。
そして私も人生の先輩方の颯爽とした姿に刺激を受けて意識して「歩く」ことを心がけるようになりました。
平らな場所でもよくつまずく私、、、(汗)
「つま先上げる!つま先上げる!」とリズミカルに呪文のように繰り返し唱えながら胸を張り歩幅を大きく歩くようにしています。
更に年齢を重ね、しっかりとした足取りで歩いていれば普段の装いもエレガント♪
最高の節約になる予感(笑)
今日も爽やかな風の中、意識して歩いています。
武田由里江
4月に入りやっと暖かい日が増えてきました。
今年は寒暖差のおかげで桜の開花から満開、花が散るまで時間がかかったので珍しく長く
桜を愛でることができました。
青い空に淡いピンクの桜の花びら、美しい~!ザ・日本の春ですね。
先日、外出先で近くに桜の木がある公園があることを思い出してのんびり歩いて行ってきました。
お昼時でしたが遊具エリアにはまだ数組の親子が賑やかに遊んでいて、
芝生エリアには人生の先輩方のいくつかのグループがお弁当を広げていました。
遊具エリアの親子の人数より人生の先輩方の人数が多く、
桜を愛でながら元気な子どもの声と人生の先輩方が集っている光景に和みました。
そして言うまでもなく人口の65歳以上の割合がほぼ3割ですから超高齢社会の光景です。
私が子どもの頃の60代、70代の方々は昔話の絵本に出てくるような容姿の方が多い印象でしたが今は本当にお元気の方が多くて颯爽としている方の年齢を伺うと90歳代!ということも珍しくなくなりました。
年齢を聞いて目を大きく開き失礼だと思いつつ、じっと全身を見てしまうこともしばしばあります。
多くの方は年齢相応に年を重ねていらっしゃるのですが颯爽としている先輩方に共通しているのはしっかりとした足取りで歩いていることです。
歩いているので当然姿勢もよく、普段の装いでもエレガントに見えます。
お話を伺うと食事は一日3食召し上がっているので、
どの世代においても運動(適度に歩く)と規則正しい生活は共通して大切なことだと改めて感じました。
そして私も人生の先輩方の颯爽とした姿に刺激を受けて意識して「歩く」ことを心がけるようになりました。
平らな場所でもよくつまずく私、、、(汗)
「つま先上げる!つま先上げる!」とリズミカルに呪文のように繰り返し唱えながら胸を張り歩幅を大きく歩くようにしています。
更に年齢を重ね、しっかりとした足取りで歩いていれば普段の装いもエレガント♪
最高の節約になる予感(笑)
今日も爽やかな風の中、意識して歩いています。
武田由里江